学校の様子

吹奏楽部 ゆめタウンコンサート

5月17日(土)ゆめタウン江田島店で毎年恒例のミニコンサートを実施しました。

地域の皆様の盛大な拍手をいただき、今以上に頑張っていこうと意欲を高めることができました。

1年生 宿泊研修の様子

4月17日(木)~18日(金)は、1年生の宿泊研修がありました。

カッター訓練や集団行動などで集団意識を高め、協力することの大切さを学びました。

また、寝食を共にした仲間と絆を深めることができました。

 

新入生39名をお迎えしました

4月8日(火)午後2時30分より、令和7年度の入学式を行いました。

少し大きな制服に身をまとい、期待に胸を膨らませた39名が入学してきました。

新入生の皆さんよろしくお願いします。

充実した中学校生活を送ります。

在校生による歓迎合唱

学級開き

避難訓練をしました

3月11日(火)、火災の避難訓練をしました。

消防署の方に来ていただき、火災の避難について講話をいただきました。

最後に煙が充満した部屋からの脱出を体験しました。

万が一の際、落ち着いた行動ができるといいです。

薬物乱用防止教室

3月10日(月)、1年生の保健体育の授業で「薬物乱用防止教室」を行いました。

江田島ひかり薬局の薬剤師、花岡様をゲストティーチャーにお迎えし、3つの内容について教えていただきました。

・薬物乱用とは?
・くすりは正しく使ってこそくすり!
・あぶないよ!オーバードーズ

第78回卒業証書授与式

3月7日(金)は、卒業証書授与式が行われました。

入場から涙を流す生徒がいて、学校が大好きなことが伝わってきました。

卒業合唱では、大きな感動をもらいました。

合唱の動画を江田島中学校YouTubeにアップロードしておりますので、ぜひご覧ください。

最後の学活では、保護者に感謝の気持ちを伝えました。

担任から応援の言葉を!

最後のクラス写真

みんなでお見送り。

卒業しても頑張ってください!

授業参観・三年生を送る会

2月15日(土)は、今年度最後の参観日でした。

一人一人の真剣なまなざしを見てもらいました。

 

授業参観後は、生徒会主催の三年生を送る会が行われました。

笑顔あふれる温かい会となりました。

 

 

 

生徒朝会

新生徒会本部として初めての生徒朝会が30日(木)にありました。

緊張しながらも、大きな声で今月の反省と来月の取組を全校生徒に伝えることができました。

緊張が高まってきました

無事、報告できました

会長より

生徒会認証式

3学期から、2年生を中心とした新生徒会本部が本格的に活動します。

旧生徒会から引き継ぎを行い、認証式が16日(木)に行われました。

活躍を期待しています。

旧生徒会より挨拶

  旗・バッチの引き継ぎ

新生徒会の決意表明

3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期の始業式は、校長による「凡事徹底」の話がありました。

礼儀を身につけ、当たり前のことを当たり前以上に実行していける生徒の育成に努めます。