学校の様子

生徒朝会

新生徒会本部として初めての生徒朝会が30日(木)にありました。

緊張しながらも、大きな声で今月の反省と来月の取組を全校生徒に伝えることができました。

緊張が高まってきました

無事、報告できました

会長より

生徒会認証式

3学期から、2年生を中心とした新生徒会本部が本格的に活動します。

旧生徒会から引き継ぎを行い、認証式が16日(木)に行われました。

活躍を期待しています。

旧生徒会より挨拶

  旗・バッチの引き継ぎ

新生徒会の決意表明

3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期の始業式は、校長による「凡事徹底」の話がありました。

礼儀を身につけ、当たり前のことを当たり前以上に実行していける生徒の育成に努めます。

校内ロードレース大会

12月20日(金)は、2学期最後の行事としての校内ロードレース大会が実施されました。

寒い中、多くの皆様に応援に来ていただきました。

応援を糧に、ほとんどの生徒が記録を更新しました。

ご声援ありがとうございました。

男子(約3Km)

1 位 2年  小林主旺さん  11分24秒
2 位 3年  鷹谷俊和 さん 11分26秒
3 位 3年  宮地優賢 さん 11分56秒

女子(約2Km)

1 位 1年  石坂桜瀬さん  8分30秒
2 位 1年  伊藤愛紗 さん 9分12秒
3 位 1年  上村穂奈吏 さん 9分19秒

修学旅行3日目

 

須磨シーワールドでショーを楽しみました。シャチの迫力に感動!

 3日目、ホテルに別れを告げ、神戸に向かいます。

修学旅行2日目

2日目、班別自主研修に引き続き、USJもそれぞれ歩き疲れるくらい、たくさん楽しみました。

 

 

保育実習

3年1組が11月27日(水)に認定こども園えたじまで保育実習を実施しました。

夏休みに制作したオリジナル絵本を読み聞かせしたり、一緒に遊んだりしました。

球技大会

11月25日(月)の午後、球技大会を実施しました。

競技種目は男子サッカー、女子ビーチボールバレーです。

男女とも、2年1組が優勝し、さわやかな笑顔が見られました。

税についての習字 表彰式がありました

11月22日(金)、南税務署の方が来校され、税についての習字の表彰がありました。

江田島市長賞 鷹谷俊和
優秀賞    川本結愛 土手智也 舛田拓豊 德永慶 平岡真奈 片山凜香